MENU
このブログは「SWELL」を使用しています
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』

自転車通勤におすすめ!高級ママチャリ ミヤタ「ステンマックス」選んだ理由は?

高級ママチャリ

こんにちはコウタロウです。

自転車通勤をはじめてはや3年目を迎えました。

初めて買った自転車が、このたび天珠を全うし天に召されました。

そして新たに迎えた自転車はミヤタ「ステンマックス」 

ママチャリとしては6万円超と、かなり高額な自転車です。

この自転車を選ぶまでの経緯をお伝えします。

興味があるところから読む

自転車通勤はじめました

転職をきっかけに自転車通勤をはじめました。

自宅から約3kmという距離において(駅、バス停は近くにありません)通勤方法を考えた時、選択肢としては

  • マイカー通勤
  • 原付バイク
  • 自転車
  • 徒歩

以上の方法が考えられました。

まず、マイカー通勤は費用がかかり過ぎるため却下。

前職場までは徒歩通勤であったため、マイカーは所有していませんでした。

車を買い、保険に入り、駐車場を借りる・・・

交通費は会社から支給されるものの、現実的ではありませんでした。

次に、原付バイクは運転が怖いので断念

車よりも初期費用、維持費ともにコストパフォーマンスに優れる原付バイクですが、

後ろからトラックみたいな大きな車に煽られるのこわい・・・

すり抜けなんてできない・・・

そもそも乗れるのか?という懸念がありました。

徒歩だと約40分・・・

40分かぁ・・・

というわけで、消去法で半ば強制的に私の自転車通勤ライフがスタートしました!

最初に選んだ自転車は 

自転車通勤を始めるにあたり一番最初に選んだ自転車は、大手自転車販売チェーン店で売られていました。

そこのオリジナルモデルのいわゆるクロス風バイク。あくまで風。

特に自転車に関しては知識もこだわりもなく、大きい自転車専門店だし、価格も手頃だし、見た目もなんとなくかっこいい。

そんなわけで、店員さんにすすめられるがまま決定したわけです。

最初の半年くらいは快適でした。そう最初は・・・

半年を過ぎたあたりから急に不具合が出始めました。

プラスチック部分の劣化、タイヤのひび割れ、チェーン、ギヤ部分のサビ。

クロス風バイクなので、外装ギアにチェーンはむき出しという仕様だったため、ママチャリにしか乗ったことがない私にはサビの進行を止めることはできませんでした。

ここまでは自分のメンテナンス不足という事で、納得しているんですが・・・

問題はタイヤ!

タイヤの劣化がすごい!

半年でひび割れ、1年でバーストしました。

(自転車のタイヤって、こんなもんだった?)

お金払ってパンク防止剤いれたのに!

しかも、販売店ではパンク修理には3日かかると言われました。

(お店が混んでいて組み立てが忙しいという理由で・・・)

そこで、タイヤ交換は、職場近くの自転車屋さんでやってもらったのですが、私の自転車はクロス風バイク・・・装着しているタイヤはクロスバイク用・・・ 

というわけで、ママチャリしか扱っていないこのお店では修理できませんでした。

(自転車屋さんが頑張ってくれて、スポーツ車を扱っているお店から取り寄せてくれました) 

その後も買い換えるまで、約半年に一回はパンクしていました。

その度に会社に遅刻し、タクシーで通勤したりもしました。

そこで思ったんですよ・・・

次はパンクしない自転車買おうって

通勤自転車に必要な要素は?

なんちゃってクロスバイク、略してなんクロが2年ほどで寿命を迎え、やむなく買い換える事になりました。

ある程度自転車通勤にも慣れてきたので、どういう自転車が通勤に向いているのかもだいたいわかってきました。

通勤自転車に必要なもの、それは耐久性です!

とにかく耐久性が高くなければ話にならない!

私のように、自転車以外の通勤方法がない強制ツーキニストには頑丈な相棒が必要です。

片道3km、往復6km。一日の移動距離は大したことありません。

しかしこれが1ヶ月、1年となるとかなりの距離に。

さらに雨だろうと、雪だろうと、真夏の炎天下だろうと、通勤に終わりはありません。

自転車にとってかなり過酷な条件といえるでしょう。

クロスバイクが選ばれなかった理由

自転車を選ぶ際に候補に上がったのがクロスバイク。

ロードバイクの高い走行性能と、マウンテンバイクの走破性を併せ持った、通勤自転車として最適とも言える自転車です。

しかし私は選びませんでした。最大の理由は・・・

メンテナンスできない(したくない)から!

いやいや、それくらいやれよ・・・

そんなに大変じゃないよ?

って思う人もいるかもしれませんが・・・

何といっても私は強制ツーキニスト!

疲れ果てて帰ってきてからはもちろん、休日に自転車のメンテナンスなんてできない・・・できればしたくない・・・

まめに空気を入れることすらできそうにない・・・

私は集合住宅に住んでいます。

駐輪場に自転車を止めてから一度自分の部屋に行き、空気入れを取ってきて戻るという作業がめんどくさい・・・ 

さらに

パンクが怖い

通勤に必要なパーツが何ひとつついていない

価格が高い

耐久性が不安

短い距離、平坦な道なら速さのメリットが薄い

などの理由からクロスバイクは見送られました。

しかしママチャリとは次元の違う走行性能は魅力的ですね。

雨の日は他の通勤手段がある

長距離を通勤しようと思っている

通勤ルートに長い上り坂がある

自転車が好き、メンテナンスを楽しめる

休日のサイクリングにも使いたい

といった方はクロスバイクが向いているんではないでしょうか。

ママチャリを選んだ理由

そもそも通勤を目的に作られたモデルが多い。

これだけでもママチャリを選ぶ理由になると思います。 

クロスバイクを断念し、選択肢はママチャリのみに。

今はママチャリのことをシティサイクルとかっこよく呼ぶみたいですね。

シティサイクルはかなりの種類があります。

価格も1万円を切る価格で売られているものから、数万円の高級車までさまざま。

では価格の違いは何か・・・

大きな違いは耐久性の違いだと思います。

その他にも付いているパーツの種類やグレードなどもあると思いますが、一番注目すべき点だと思います。

そしていい物は高い。

価格が上がるにつれて耐久性も上がるといってもいいでしょう。

やはり安い自転車では通勤には耐えられません。

私は通勤自転車で一番重要なのはタイヤだと思います。 

通勤中に起こるトラブルとして最も多く、そして最もダメージが大きいのがパンクです。

時間という制約がある通勤においてパンクは致命的。

会社に遅刻して「自転車がパンクして遅刻しちゃいました、てへぺろ」

言える人ならどんな自転車でもいいでしょう。

私は自転車を買い換える時パンクしない自転車を買おうと誓いました。

しかし100%パンクしない自転車もあるにはあるみたいですが、空気のかわりに

ウレタンなんかを詰めたものが使われているみたいで、乗り心地が大変悪いとのこと。

モデルもかなり少ないですし、きっと需要もないのでしょう。

というわけで極力パンクしない自転車に変更。

かなり良いタイヤを使っているものを選ぼうと思いました。

そしてちゃんとした自転車メーカーが作っているものを。

(これは最初の自転車で失敗した経験からです) 

私でも知っている自転車メーカーは

ブリジストン、ミヤタ、パナソニックくらいでした。

ミヤタ「ステンマックス」を選んだ理由は?

ミヤタ ステンマックス

私がシティサイクルに求める条件として

・グレードの高いタイヤを使っている

・極力メンテナンスフリー

・安心のメーカー

そして全ての条件をクリアしたのがミヤタ「ステンマックス」です。 

  • 高いグレードのタイヤ
  • 内装3段変速、ベルト駆動でほぼメンテナスフリー
  • 買ったお店でちょっと安くしてもらうことができた

という理由で決定しました。

個人の自転車屋さんで購入したんですが、3万円以上のモデルだったらタイヤやパーツもいいものを使っているので、どのメーカーを選んでもハズレはないとのことでした。

私は、ベルト駆動ってなんかすごい!

このくらいの高級車だったらさぞかし通勤も快適になるだろうと決定しました。

ママチャリで6万超えにはシビれましたが。

通勤自転車 3つのポイント

私が考える自転車通勤に向いている自転車の条件は3つです。

・距離5km未満ならシティサイクルがおすすめ

・価格は3万円以上

・きちんとしたメーカー製

トラブルのない快適な自転車通勤を!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
興味があるところから読む